令和6年度 敬老会が開催されました。

9月15日(日) 師岡町会館にて第30回「敬老会」が盛大におこなわれました。

師岡町にお住いの80歳以上の方、50名以上ご参加くださいました。

まずは記念の集合写真をパチリ!出来上がったら皆様お一人お一人に差し上げますよ!

そして、会長や来賓の方々にご挨拶をいただき、民生児童委員の自己紹介もありました。

そして、なんと言っても今年の余興は可愛いのなんのって!

フラダンスチームの「ハーラウ カレイヒヴァオカレファマモ」の可愛い可愛いフラダンス!

そして美しいママさん方の妖艶な踊り。会館にハワイの風がフワ~~っと吹き込みました

そして、後半は「師岡お囃子の会」の皆さんのお囃子!

こちらも小さなお子さんが真剣に太鼓を叩く姿が可愛い!すごくがんばってました!

「お囃子の会」は55年ぶりに復活したそうです。若かりし頃、昔の師岡お囃子を聞いた方もいたのでは?

伝統を復活させて今後もずっと繋がっていけると、素敵ですね。

大人のメンバーの方は軽快な音色でお客様を出迎えてくださいました。

 

そして、最後は篠笛の演奏に合わせて全員で歌をうたいました。

あっという間の2時間でした。また来年も、変わらず元気に再会しましょう~!

11月23日ふるさと港北ふれあい祭りが3年ぶりに開催されました。

コロナ禍の影響で2年連続オンラインだった「ふるさと港北ふれあいまつり」が3年ぶりにリアル開催されました。

会場は横浜アリーナ。民生委員のPR検討委員会一員として準備から当日の開催まで関わり活動しました。


民生委員のブースでは、プールいっぱいの折り紙でつくったお魚やイカ、クジラなどの魚釣りゲーム、ビスケットのレイ、アンケートコーナーが用意されました。

しかし当日は雨で朝から寒く、コロナ第8波との報道されるなか、お客さんは来るのだろうか・・という状況。

ところが、その心配をよそに、9時半からごった返すほどのお客さんが詰めかけました。

ちいさな子ども連れの若いファミリーが多く、ステージでは、小学校や各チームによるダンスやチアリーディング、バンド演奏などが次々に披露されました。

さすがアリーナ。音響もよく迫力のステージに観客も盛り上がっていました。
魚釣りで用意していた魚、チラシセットも午前中でほぼなくなり、急遽折り紙を追加し、200匹を折りました。

QRコードから読み取って答えるアンケートにも、若い方々は戸惑うことなく答えてくれ、今後ペーパーレスや迅速な集計にも役立つのではないかと感じました。


民生委員のPR検討委員会の任期は3年でしたが、最後にふるさとまつりで、「皆んなで仕事してPRすることができてよかったね」との感想。

やはり対面でできることの良さをしみじみ感じました。

雨のなか、足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

民生委員・PR検討委員会 肥後貴美子

赤ちゃんのまわりは危険がいっぱい! (家庭防災部)

 

11月15日、小児救命救急の講習をG1グループ、どーなつ🍩共催で行いました。

3年ぶりの開催でしたが、未だにコロナ禍でもあり、掲示板での募集は行わず毎月活動しているどーなつ🍩の活動日にあわせて開催しました。

港北消防署から2名お招きして、AEDの使い方、大人子どもの心肺蘇生法をボディを使って代わる代わる練習しました。

日頃から活動を共にしていることもあってか、和気あいあいと2グループに分かれ、署員の方を囲んで質疑応答。あっという間の1時間でした。

経験しても忘れてしまいます。機会があれば何度も体験してほしいと思いました。

2月25日には減災知恵袋展を企画しています。地震体験車も来ます。詳細は追ってお知らせしますが、是非いらしてください。

家庭防災部 横溝

 

 

・子育てルームどーなつ🍩は毎月第3火曜日 午前11時15分~12時15分 0歳児~未就学児と保護者の皆さん、遊びに来てね!