フロントページ

 最新の情報を発信しています。

尚、師岡町会館利用状況は、イベントの師岡町会館予約状況の表示 または、「会館予約表示」ボタンで見ることができます。  

ニュース(投稿記事)

いきいき体操

  9月に入りましたがまだ暑い日が続いています。皆さん元気に体操に参加しています。

今月は今日9/1と15日です。少しでも身体を動かし老化防止に努めて下さい。

*9月14日は敬老会、(対象は80才以上の方)

28日は第3回のわいわい祭りが師岡会館で行われます。

参加をお待ちしています。

 

 

令和7年 8月花しょうぶ

8月22日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で『花しょうぶ』行われました。
今回の参加者:11名の方が参加して戴きました。
今月は師岡地区担当:今回の催しは【盆踊り】今井さんから踊り方を教えて戴き、粋の会の皆さんと踊り
楽しい時間を過ごした事と思います。
13時30分開始 ⇒ 途中15分休憩 ⇒ 14時50分閉会しました。

今回の様子を写真で紹介致します

本日のプログラム

師岡 大重会長挨拶

今井さんの挨拶

盆踊りスタート

小学生も踊っています

休憩時間:飲み物・お菓子

後半スタート:参加者も踊っています

大重会長も踊っています

楽しく踊っています

粋の会:記念撮影  ありがとうございました

 

【ふれあい広場・花しょうぶ】盆踊り参加の報告(師岡粋の会)

令和7年8月22日(金)、昨年に続き今年も樽町地域ケアプラザ『ふれあい広場・花しょうぶ』にお邪魔して、
参加者の方にも盆踊りを楽しんでいただきました。
♪港北音頭や、♪神奈川おどり などご当地ものから、AKB48の♪365日の紙飛行機・アニメの♪ドラえもん音頭など親しみのある曲も披露しました。

保健活動推進員会の皆様からお菓子やお茶をご用意いただきました。

休憩をはさんで後半は、参加者の方も保健活動推進員会の方も一緒に輪になり、
リクエスト頂いた♪港北音頭や、アップテンポの♪河内おとこ節♪ビューティフルサンデー で盛り上がり、とても楽しい時間となりました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

この活動が粋の会の前期の終わり。9月は活動をお休みして、10月から再開します。新たな演目の踊りに挑戦したい!と、子どもたちは意欲満々。

以上、師岡粋の会 活動報告でした。

※『ふれあい広場・花しょうぶ』は、(綱島・樽町・大曽根・師岡)4地区の保健活動推進員会が主催する、高齢者の方ならどなたでも参加できる茶話会です。

師岡保健活動推進員主催:9月27日(土)ウォーキング集合場所のご案内

9月27日(土)師岡保健活動推進員主催のウォーキングが開催します

集合場所 : トレサ横浜 センターガーデン(南棟)
集合時間 : 10時30分  です。

今回のコース時間は約1時間 歩数約5700歩(北棟~南棟)

詳細は掲示板・添付資料参照してください。

皆様の参加をお待ちしております。


› 続きを読む