12月ウォーキング開催について (師岡保健活動推進委員)

12月ウォーキングのお知らせ (12月は第三 土曜日です)

日時 : 12月15日(土)
時間 : 10時 師岡会館集合
場所 : 町内散策 (獅子ヶ谷公園)

以上 皆さんの参加お待ちしております。(保健活動推進委員より)

 

 

 

 

12月 花しょうぶ

12月3日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で花しょうぶが開催されました
久しぶりの再会で安心致しました。
コロナ感染減少しています一般参加者4名応援者5名、合計9名と通常よりも減少でした
今月は師岡地区担当です今回の催しは
押し花を使って、あげてうれしい・飾って美しいクリスマスカード・しおり作成体
を講師:師岡地区保健活動推進委員の嘉屋様から作成方法を丁寧に教えて戴き皆さん
ピンセント、糊、配置のバランスを考え手を動かし全員、1つしか無い貴重な作品作りを
楽しく全員完成出来約1時間で終了しましたので画像で紹介致します。

本日のスケジュール 大森会長 挨拶   講師:嘉屋様

作り方の説明   材料等の確認  作成開始

配置確認             ラミネート密着

しっかり押さえて   確認    仕上がり素晴らしい

ハサミで縁カット     会長もお手伝い

もう少しで全員完成 です

お茶・時間         閉会の挨拶

講師:嘉屋様 作品

師岡地区保健活動推進委員:クリスマスカード作成

良い思い出になる経験をさせて戴きありがとうございました。

参加者の記念写真は次回の時、お渡し致しますのでお楽しみ下さい。

 

 

12月 

12月1日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で『花しょうぶ』が行われました。
今回15名の方が参加して戴きました。
今月は師岡地区担当:今回の催しは【ギター と 歌 】永田幸一様
の素晴らしい演奏と懐かしい歌
(上を向いて歩こう・旅愁・四季の歌)などなど、参加者も一緒に歌って笑い楽しい時間を過ごした事と
思います。
13時30分開始 ⇒ 途中15分休憩 ⇒ 15時閉会しました。

今回の様子を画像で紹介致します

本日のプログラム

師岡 大重会長挨拶

永田幸一様のギター演奏と歌 《歌で笑いを》

 

 

 

 

 

休憩時間

後半(替え歌)


参加者・スタッフ一緒に歌う

参加者大変お疲れ様でした。

 

 

11月のパソコンサロン開催日のお知らせ

11月11日(日)は震度6の地震が発生した事を想定した防災拠点開設訓練です。
各町会の回覧板、掲示版などの指示に従って「いっとき避難場所」に行きましょう。

さて、11月のパソコンサロンの開催日のお知らせです。

開催日  ★11月2日(金)★11月20日(火)
時間   午後1時~4時まで   時間内出入り自由のサロンです。
場所   師岡町会館
対象者  町内会の皆様どなたでも

特に事業部の方師岡のHPに活動内容をお知らせしていただきたいので是非出席ください
また町内会の皆様、スマホ、タブレット、パソコンなどわからないこと、知りたいこと、
何か興味のある方ちょっと覗いてみませんか?
ふるってご参加下さい。
疑問を残さないことです
お茶とお菓子でお話しませんか?

 

11月のパソコンサロンの開催日のお知らせです

先の台風19号では日本の広域に甚大な被害がありました。

この災害で被災された方々が
一日も早く日常を取り戻すことを願うと共に
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

なお、11月10日(日)は師岡町内会の防災訓練です。

今まで参加したことが無い方は一度は参加してみましょう。

見たことが無い、やった事が無い事はイザという時に出来ません。

 

さて、11月のパソコンサロン開催日のお知らせです。

開催日  11月1日(金) 11月19日(火)

場所   師岡町会館 2階 第二会議室

時間   午後1時~ 3時半まで 

       時間内出入り自由です

疑問や困った事を先生からのちょっとしたアドバイスで解決したり、
自分が知っていることを教え合ったりして自由に学び合う、
出入り自由の楽しいサロンです。

どうぞお気軽にご参加下さい。

ノートパソコン、スマホ、タブレット等必要なものをご持参ください。

ヒットプラン➀