3月23日(土)ウォーキングは雨天の為中止です。
体調維持はできていますか?
昨日は夏日のところもあったような天気でしたが今日は一転冬に逆戻りです
一年に一度の体力測定会が本日10:00~12:00町内会館で行われました
しとしとと雨の降る中、測定に足を運んでくださった方々ありがとうございました
本日は去年と同じく(身長、体重、血圧、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢、基礎代謝量、BMI、足指力、片足立ちテスト、立ち上がりテスト)の項目について測定しました
最後に個人別に保健士さんとのお話があり普段聞けなかった疑問にも気軽に答えていただきました
それぞれの測定値について一喜一憂しますが改善法や気を付けることなどとてもためになりました
参加者は24名と去年に比べ少なかったですが毎年行う予定ですのでご自分のためにもぜひご参加ください
身長・ 体組成計
足指力
血圧・立ち上がりテスト
片足立ちテスト・保健士さんとの話
会館のモニターにホームページ表示
令和元年度第9回(3月)の打越町内会の理事会報告です
令和2年3月1日(日)午後4時より師岡町会館にて開催しました
2.会計報告
3.報告事項
:師岡打越第二公園の現況報告 4月にチューリップ祭りを開催予定
:防犯パトロールの現況説明報告 3月28日の反省会は中止です
:打越町内会からおけ愛好会の報告 3月の開催は中止します。 4月の開催の決定は保留。
:3月8日(日)の永昌寺前住職による勉強会は秋に延期します。
:不法投棄が多発していた1地区鶴見グランド裏のゴミ集積所に防犯カメラを設置しました。
4.審議事項
:コロナウィルス対策で時間短縮の為、提案にとどめました。
来年度の事業計画については書面にて後日各理事に配布。各理事より議題、提案等を受けます。
5.副会長による締めの挨拶
次回理事会は、令和2年3月29日(日)午後4時開催
令和元年度第1回 打越町内会の理事会の報告です
6月2日(日)師岡町会館にて打越町内会の理事会を行いました。
1.会長挨拶
2.会計報告がありました。
3.報告事項
1)連合町内会関連(抜粋)
*6月11日(火)午後3時から会館1階第一会議室にて港北警察特別講座 特殊詐欺について
当日は杉良太郎さんが来場予定です
*7月25日(木)新横浜花火大会
*7月27日(土)師岡連合町内会縁日盆踊り大会 模擬店開始 午後5時~
2)打越町内会関連(抜粋)
*6月8日(日)3時から災害時要援護者訪問を実施します
*師岡打越第二公園で球根ほりを開催、住民50人以上参加がありました
*打越町内会カラオケ愛好会主催コンサート10月11日(金)2部構成で開催予定
*防災倉庫のリヤカーを連合町内会に寄付
*防犯灯設置申請をしました。
4)審議事項
*町会備品破損している回覧袋とゴミネット交換について。
回覧袋の交換を希望する班は各理事に申請してください
破損が見られる場所のゴミネットを購入する
*縁日本踊り大会、打越町内会は(射的を行う)
*連合町内会規約についての審議、打越町内会からの案を提出する。
*懸案事項として打越町内会内規の変更について審議していく。
以上 次回理事会は6月30日(日)午後5時より