盆踊りにご参加いただきありがとうございました(師岡粋の会)

2025年7月26日(土)、師岡小学校校庭で毎年恒例の「師岡縁日盆踊り大会(主催:師岡地区連合町内会)」が行われました。
地域の皆様と盆踊りを通して楽しい時間を共有できました(区役所の師岡担当の方も、浴衣でご参加いただきました!)
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

子どもたちの挑戦

今年は粋の会メンバーの小学生も和太鼓演奏に挑戦
練習もよく頑張り、リズム良く打ち鳴らしてくれました!
終わったあと、またやりたい、わたしも挑戦したい!と子どもたちからリクエスト!
来年が楽しみです。

盆踊りの様子

やぐらは昨年より大きくなりました!
今年は「港北音頭」「365日の紙飛行機」が初披露でした。
そして、昨年に披露した「ビューティフルサンデー」今年も登場です。
保育園の子どもたちと事前に練習していたのですが、校庭でのびのび踊ってくれました。楽しそう!

お礼

町会の皆様のおかげで、新しい立派な櫓(やぐら)を組んでいただき、無事に盆踊りを楽しむことが出来ました。
そして、和太鼓演奏で盛り上げていただきました方々、実行委員会の方々、関係者の方々のご協力に感謝申し上げます。

以上、師岡粋の会でした。

8月はトレッサ横浜夏祭りに参加します!(8月15.16日の各日16時より盆踊りあります)是非お越しください!

盆踊り練習会 7月実施報告(師岡 粋の会)

2025年7月11日(土)に盆踊り練習会を行いました。
師岡縁日盆踊り(7/26(土)の16時-19時半・盆踊りは18時から)に参加する最終の稽古のため、子どもも大人も張り切って行いました。

やぐら組み立て予行練習(連町)

師岡縁日の主催である師岡連合町内会でやぐらを購入したとのことで、
やぐらの組み立ても予行練習されていました。
粋の会も実際に上らせていただき、広さを確認します。
4メートル四方のやぐらの組み立ても大変そう。皆さん蒸し暑い中ご苦労様でした。
当日の運営がつつがなくいくこと、そしてお天気が良いことを祈るばかりです。

盆踊り演目の予定曲

今年は2曲の新曲をふくめ、以下の内容を予定しています。(順不同)

  • 定番の「炭坑節」・「東京音頭」
  • 大人気「ドラえもん音頭」
  • 今回初登場「365日の紙飛行機」
  • 昨年盛り上がった「ビューティフルサンデー」
  • 軽快な「さくら音頭」「ドンパン節」「火の国太鼓」
  • しっとり「神奈川おどり」
  • ご当地音頭ながら今回初登場「港北音頭」

皆様のご参加をお待ちしております。

8月は恒例のトレッサ夏祭りにも参加予定(盆踊りは8/15金・16土)
トレッサの夏祭りの情報はこちら→「トレッサ夏祭り2025

以上、師岡粋の会でした。

本日の保健推進員主催のウォーキングは中止です

本日は6月とは思えない暑さが予想されますので熱中症予防のため中止にします
参加を予定されていた皆さんごめんなさい
自宅で水分補給を十分して静かにお過ごしください
エアコンもかけましょう
7月8月のウォーキングも熱中症予防のため中止です

次回は9月の第四土曜日となります