いきいき体操 9月

  いきいき体操

台風一過 良い天気で始まった9月のいきいき体操 新しい人も

増え会場はめずらしく一杯であった。まだまだ暑い日があるでしょうが

参加して体を動かして下さい。 次回は9月16日(月)9:30~

【ふれあい広場・花しょうぶ】盆踊り参加の報告(師岡粋の会)

4地区(綱島・樽町・大曽根・師岡)の保健活動推進員会が主催する、高齢者の方ならどなたでも参加できる茶話会【ふれあい広場・花しょうぶ】

8月は、師岡粋の会が樽町地域ケアプラザにお邪魔して、参加者の方に盆踊りを楽しんでいただきました。

↑会場では、かわいいイラストでお出迎え!


↑子どもたちの踊る『火の国太鼓♪』にもたくさんの拍手をいただきました!

↑何かひとつ振りを覚えて踊っていただこうと、粋の会からは、『神奈川おどり♪』をレクチャー。参加者の皆さん・裏方の皆さん一緒になって、練習しました。

↑座って参加の方も一緒に踊りました!

↑主催の保健活動推進員会の皆様から粋の会にもお菓子やお茶をご用意いただき、踊った子どもたちも大喜びです。

楽しい時間をありがとうございました。
以上、師岡粋の会 活動報告でした。

令和6年8月花しょうぶ

8月23日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で『花しょうぶ』が行われました。
暑い中10名の方が参加して戴きました。
今月は師岡地区担当:今回の催しは【 盆踊り 】
東京音頭・炭坑節・神奈川おどり・ドンパン節・さくら音頭・ビューティフルサンデーなどなど参加者も踊り
楽しい時間過ごした事と思います。
13時30分開始 ⇒ 途中15分休憩 ⇒ 14時50分閉会しました。

今回の様子を画像で紹介致します

本日のプログラム

師岡 大重会長挨拶

粋の会様挨拶

元気よく踊っています

一般の方も参加


踊りの覚え方

ビューティフルサンデー               休憩時間

こども・大人頑張って踊っています

踊り:日の国太鼓                           あいさつ

粋の会様ご協力ありがとうございました。

トレッサ夏祭り2024 盆踊り参加の報告(師岡粋の会 8月17日)

台風一過の猛暑の中、トレッサ夏祭り2024の盆踊りが開催されました。

トレッサ南館1階のイベント広場に特設されたやぐらを囲んで、
獅子ヶ谷自治婦人部師岡粋の会がリードとして参加させていただき、
ご来場の皆様と二重三重の輪になって、大いに盛り上がりました!


—– タイムスケジュール —–

  • 1部前半:獅子ヶ谷自治婦人部
     曲:獅子ヶ谷音頭♪、相馬音頭♪、アンパンマン音頭♪、横浜農協音頭♪、チャンチキおけさ♪、鶴見音頭♪
  • 1部後半:師岡粋の会/太鼓・当たり鉦・篠笛の皆様
     曲:炭坑節♪、大東京音頭♪、ドラえもん音頭♪、火の国太鼓♪、神奈川おどり♪、ビューティフルサンデー♪

  • 和楽器パフォーマンス 篠笛で、《夏祭り》・《島唄》の演奏

  • 2部前半:獅子ヶ谷自治婦人部
     曲:好きになった人♪、横浜まつり♪、アンパンマン音頭♪、火の国太鼓♪、きよしのズンドコ節♪、河内おとこ節♪
  • 2部後半:師岡粋の会/太鼓・当たり鉦・篠笛の皆様
     曲:炭坑節♪、東京音頭♪、神奈川おどり♪、ドンパン節♪、さくら音頭♪、ビューティフルサンデー♪
  • アンコール
     曲:火の国太鼓♪、きよしのズンドコ節♪、ビューティフルサンデー♪、河内おとこ節♪

 


盆踊りの開催予定2日間のうち、1日目(8/16)は中止になってしまいましたが
トレッサ関係者の皆様による、日程調整・会場設営・音響など、暑い中ご尽力いただきまして誠にありがとうございます!
毎回、我々への細かなサポートも行っていただき、感謝申し上げます。
来年もまた皆で元気に参加できるようこれからも頑張ります。

以上、師岡粋の会でした。