市民図書だより 令和7年4月

年3回お届けしている市民図書だより。

この先3ヶ月分くらいの休室日が確認でき、
2ページ目には、前回の市民図書だより発行から今回までに購入した本が一覧になっていて好評です!

最新の直木賞や本屋大賞受賞作、ノミネート作も多数入ってます。

よろしければご覧ください。市民図書室でお待ちしています。
市民図書だより令和7年度4月発行②

令和7年4月 保健活動推進員主催のウォーキング

4月26日ウォーキングに向いているさわやかな天候に恵まれ綱島の方向に向かいました
毎年四月五月には港北区主催のオープンガーデンが開かれます
師岡のウォーキングとは日にちが合わず仕方ないので外からでも見せてもらおうと企画しています
そして第一回は綱島の真島邸を目指しました
町内会館から綱島街道をまっすぐ綱島に向かい大綱橋の土手と久光院で休憩をして真島邸に向かいました

 

 

久光院で皆さんも休憩しながら参拝

真島邸に到着。遠くからも際立って見えています

 

真島さんも待っていてくださり花の名前のパンフレットもいただきました
皆さんと真島さんとで記念撮影をしました

またウォーキング途中の道すがらも様々な花が咲いていて楽しく足取り軽く行えました

参加者 保健活動推進員5名・一般7名で12名となり2時間半約10000歩のウォーキングとなりました

 元気飴です

五月のウォーキングは今回とまた違ったオープンガーデンのお宅を訪問しようと思います。場所は当日楽しみに!
5月24日土曜日10:00師岡町会館集合です
皆さんのご参加お待ちしています

 

令和7年4月・花しょうぶ

4月25日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で『花しょうぶ』が行われました。
今回の参加者:13名参加して戴きました。
今月は師岡地区担当、今回の催しは【フラダンス】水野先生から踊り方を教えて戴全員で踊り
楽しい時間を過ごした事と思います。
13時30分開始 ⇒ 途中10分休憩 ⇒ 14時40分閉会しました。

今回の様子を画像で紹介致します

本日のプログラム                  師岡地区大重会長挨拶

水野先生挨拶                     フラダンス スタート

小学生・踊っています



休憩時間:飲み物・お菓子

参加者も踊っています