令和6年8月花しょうぶ

8月23日(金)樽町ケアプラザのふれあい広場で『花しょうぶ』が行われました。
暑い中10名の方が参加して戴きました。
今月は師岡地区担当:今回の催しは【 盆踊り 】
東京音頭・炭坑節・神奈川おどり・ドンパン節・さくら音頭・ビューティフルサンデーなどなど参加者も踊り
楽しい時間過ごした事と思います。
13時30分開始 ⇒ 途中15分休憩 ⇒ 14時50分閉会しました。

今回の様子を画像で紹介致します

本日のプログラム

師岡 大重会長挨拶

粋の会様挨拶

元気よく踊っています

一般の方も参加


踊りの覚え方

ビューティフルサンデー               休憩時間

こども・大人頑張って踊っています

踊り:日の国太鼓                           あいさつ

粋の会様ご協力ありがとうございました。

盆踊り

 今年も夏の盆踊りが行われます

皆さん 参加し夏の暑さを吹き飛ばしましょう (写真は昨年のものです)

日時 7月27日(土)PM 16:30~19:30

場所 師岡小学校

令和6年6月22日(土)保健活動推進員主催のウォーキング

6月22日(土)保健活動推進員主催のウォーキングが行われました。
6月21日関東地方約2週間遅れの梅雨入りましたが、天候に恵まれてウォーキングが出来ました
今回のウォーキングコース:新綱島駅周辺・綱島公園のウォーキング見学しながらの約1時間半
新綱島駅で解散しました。
今回の参加者19名 内訳:一般参加8名 推進員11名 歩数:8000歩
様子を画像で紹介致します。

会館前で準備体操                  出発

参加者19名                    坂道登って

綺麗な紫陽花                   いの池に向かって

子どもさん・いの池清掃              坂道

下り坂                      樽町ケアプラザ前

綱島街道

東横線                      綱島駅

もう少しで綱島公園                到着

綺麗なお花が咲いていました            揃って 小休止

参加者19名 記念撮影                元気が出る飴

綱島公園とお別れ                 新綱島駅 改札口

お疲れ様でした。

7月・8月は熱中症対策で保健活動推進員主催のウォーキングはお休みです。
9月28日(土)の予定
      コース:獅子ヶ谷市民の森
集合場所:師岡会館
集合時間:10:00
皆さんのご参加をお待ちしております。