盆踊り練習会 5月実施報告(師岡 粋の会)

2025年5月24日(土)、師岡町会館にて盆踊り練習会を行いました。
練習会は月2回行っています。

次回6月の練習日は、6月21日(土)と29日(日)です。※時間はいづれも14時から15時半まで

5/24練習会の様子

浴衣での参加も歓迎!帯の文庫結びもかわいい!

掛け声と共に、子どもたちは手を広げて踊る間隔を作ります。

今回の練習曲は昨年の曲に加え、地元の『港北音頭』

『365日の紙飛行機』を練習中です。AKB48の曲です。

こどもから大人まで幅広い仲間で練習しています。盆踊り練習会に参加してみたい方は、是非会館にいらしてください。以上、粋の会でした。

※「師岡 粋の会」は師岡地区社会福祉協議会に属するボランティアグループです。盆踊りを楽しむ仲間が集い、地域住民との交流活動をとおして、老若男女の親睦をはかり、地域社会の福祉に貢献する事を目的としています。


『港北音頭』の歌詞や制定については港北区のHPに掲載があります。

3月6日(金)開催のパソコンサロン自粛のお知らせ

急きょのお知らせですが3月6日(金)の
パソコンサロンは開催を自粛いたします

新型コロナウィルス感染リスクについて、
人の集まる「風通しの悪い」場所というのが有ります。

パソコンサロンにおいては定期的な窓の開放など対策を講じて
開催の方向でいましたが、参加者の年齢や、
安倍総理の決断などをかんがみて
ここは自粛の選択をするのが好ましいと決断しました。

どうぞご理解のほどお願い申し上げます。

ひっとぷらん➀

 

3月のパソコンサロン開催日のおしらせ

 開催日 3月6日(金) 3月17日(火)

 場所  師岡町会館 2階 第二会議室

 時間  午後1時~3時30分まで 
       (時間内出入り自由)

 (密閉空間とならないよう窓の開放などで対応します)

じわじわと広がりを見せている新型コロナウィルス。

安倍総理の大胆な決断によって準備期間もないまま
3月2日(月)から小中高校が休校になりました。
対象の親御さんたちが事態を受け入れ、必死に対応、努力しています。
この対策の結果が表れるのは先になるかと思いますが、どうか良い方向に向かいますように。

また、マスクや消毒液不足が起きたことから、不安をあおるデマが。
紙類、米や乾麺類まで買い占められるところまで来ていますが、
物資は十分にあると伝わっています。

今の状況を災害ととらえたとして、災害時は買い占めなどパニックが起こり、
物資不足になることを何度も体験しました。

この経験を今後に活かしましょう。

最低でも1週間から10日は自宅で暮らせるだけの物資を蓄え、使ったら補充する
「ローリングストック法」を実践する努力をしましょう

ヒットプラン➀

 

 

1月のパソコンサロン開催日のお知らせ

平成から令和に年号がかわり、沢山の皇室行事を
拝見することが出来ました。

今年の流行語大賞にラグビーワールドカップで活躍した
日本チームの合言葉「ワンチーム」が選ばれました。

おめでたい事ばかりではなく、大変悲惨な事件も起き
今年は台風などによる風水害も多発。
広い地域で被災し、いまだ復興途中。

千葉県その他で今も屋根に
ブルーシートがかかったままの家も多く残っています。
このような状態で年越しをされるのはどれほどの事でしょう。

新しい年は災害の少い明るく平和な一年で有りますよう
願いたいですね。

さて新年1月のパソコンサロン開催日のお知らせです。

開催日  1月21日(火) 一回のみの開催です

場所   師岡町会館 2階 第二会議室

時間   午後1時から3時30分 時間内出入り自由

疑問や困った事を先生からのアドバイスで解決出来たり自分が知っていることが有れば教えたり、
今まで限られたスマホの使い方しか、していなかったのに、疑問や質問が出たことで色々調べて
「こんな使い方が有るんだ」と「目からうろこ」一歩前進、収穫あり!とホクホクで帰ったり。

何もなくても、皆の顔を見てお茶を飲んで、世間話など沢山おしゃべりをして、笑顔で帰っていく

そんなサロンですからお気軽にお越しください。

 

ヒットプラン➀