令和4年12月師岡保健活動推進員主催のウォーキング報告

12月10日(土)師岡保健活動推進員主催のウォーキング開催致しました。
天候に恵まれ風も無く暖かくウォーキングには最高の日でした周辺は美しい紅葉を沢山見て
今年最後のウォーキングコース 師岡会館10時集合 ⇒ 準備体操 ⇒ 出発 ⇒ 師岡神社 ⇒
市民の森 ⇒ 杉山神社 ⇒ 梅の丘公園 ・ 解散のコースでした、歩数5000歩、参加者13名です。
様子を画像で紹介します

準備体操

出発

熊野神社

紅葉観ながら神社に

神社の階段

市民の森

市民の森の落ち葉

杉山神社に向かう途中


梅の丘公園


元気が出る飴

参加者 13名

今年師岡ウォーキングに参加ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします。

令和5年1月のウォーキング予定
1月28日(土)
師岡会館10時 集合
行先:妙蓮寺

参加をお待ちしております。

 

 

キララまつり開所20周年


11月13日(日)樽町ケアプラザ・樽町しょうぶ公園にて、開所20周年キララまつり開催されました。
天気予報では当日は曇り時々雨の予報でしたが参加者の心掛けが良く晴天に恵まれ開催出来ました
参加者は師岡町内会長鈴木会長はじめ沢山の参加者でイベントが盛り上がり
師岡保健活動推進員はブース④で参加致しました。
キララまつりの様子を紹介します


鈴木会長挨拶


見事にくす玉割れました


上:太鼓の達人    下:強風の中 太鼓


師岡 お汁粉大好評の為、11時40分  完売


長い行列・・・


消防訓練 : 消火器で火を消す


ポッチャ体験・・集中して真剣

沢山の参加者

ブースのご案内

キララまつりおつかれさまでした
コロナ感染対策:全員マスク使用して頂きありがとうございました。

 

 

 

 

六月保健活動推進員主催ウォーキング開催しました。

6月25日保健活動推進員主催のウォーキング開催しました。
梅雨入りしましたが天候に恵まれ開催できましたが気温33℃もうすこしで猛暑日(暑かったです。)
今回は、師岡町内めぐり 会館10時出発 ⇒ 熊野神社市民の森 ⇒ 熊野神社いの池 ⇒ 熊野神社 ⇒ 権現山広場 ⇒ 熊野神社市民の森 ⇒ 杉山神社 ⇒ フラット ⇒ 解散
町内の公園・歴史等を写真で紹介します。参加者10名(内訳 一般参加者4名・推進員6名)
歩数 :7000歩

今回のウォーキングコース


スタート

  準備体操       出発     市民の森 

   

 

 

紫陽花      いの池      熊野神社


権現山広場に向う  市民の森に向う   急な階段


権現山広場到着  これは何でしょうか  元気が出る飴


市民の森広場途中   現在6月   ⇒ 4月きれいな桜


 参加者 : 10名


杉山神社     涼しい   ふらっとに向かいます


ふらっとに到着


坂田さん     あんみつ  コーヒー   紫陽花
美味しく頂きありがとうございました。
お茶も大変美味しかったです。

暑い中のウォーキング大変おつかれさまでした

7月・8月は熱中症対策で中止です

9月は西方寺彼岸花開催予定です。
皆様方のご参加をお待ちしております。