民生委員主催 いきいき体操

3月に入っての「いきいき体操」が今日(3日)雨の中行われた。

今日は久しぶりに雨が降り雪になるとの予報の中多くの方が参加された。

次回までの家での宿題が毎回出され身体がなまらないよう配慮されている。

毎月第1と第3の月曜日の9:30~11:00迄 開催している。

昨年の民生委員の活動報告の中で「いきいき体操」が紹介されている。

梅の季節になりました

春らしい良い季節になりました
今年は大倉山梅林の梅まつりと重なり多くの人が出ていました
皆とは違う道でRoof大倉山という自宅カフェに立ち寄り予約してから裏から大倉山記念館に向かいそこで解散
そこから各自が梅林に行って催し物を見たり、梅を鑑賞しながらということになりました
梅林は混んでいて一緒に行ったメンバーも2~3組に分かれてしまいとうとう最後にRoof大倉山で出会うことになりました
梅はまだ5分咲きぐらいでしたが皆さん楽しそうに屋台のものを食べたりカメラを構えたりしていました

  

大倉山記念館に立ち寄り写真展を見ました

 

 

そのあと梅林で催し物太鼓演奏を見て楽しみました

その後は各々自宅カフェRoof大倉山へ
 

今回はウォーキングとしては物足りないものだったかもしれません
そのあと太尾見晴らしの丘も予定していましたが休憩のほうの選択になりました
とにかくお祭りは人が多く事故なく見てくれたのがありがたかったです
2時間で8000歩14名参加でした

来月は3月22日(土)に恒例ウォーキングを行います
予定では鶴見川の菜の花畑としています
師岡町内会館に10:00集合です
皆さんのご参加をお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

健康測定会を開催しました

毎年恒例の年に一度の健康測定会が2月19日(水)に開催されました
今回は皆さんによく行き渡っていなかったのか参加者26名と少なく残念でした
毎年の結果を見ながら健康に気を付けるきっかけにしてもらえばいいと思っています

測定項目
 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・骨格筋率・体年齢・基礎代謝量・BMI
血圧・座位ステッピング・握力・立ち上がりテスト

 

 

 

区から保健師さんもいらしていただき皆さんの質問に答えたりアドバイスをいただいたりしました
これからの生活やどのように健康寿命を延ばすかの話などもいただきました
なかなか気軽に話せるところもないのでいらした方も喜んでいました
 

また来年も開催したいと思います
ぜひ師岡町民のかたの参加をお待ちしています

2月22日は恒例ウォーキングが行われます
今回は梅まつりが行われる大倉山梅林をいろいろな道から目指します
元気飴をもらって歩いてみませんか?
10時町内会館集合となります