令和7年11月22日(土)保健活動推進員主催のウオーキングが行われました。
天候に恵まれ、秋『紅葉・綺麗なお花』を見ながらのウオーキングができました。
今回のウオーキングコース:師岡会館出発~菊名駅~菊名池公園~妙蓮寺~解散
参加者17名 内訳:一般参加者8名 推進員9名 歩数12000歩(往復)
様子紹介
12月のウオーキング予定
12月13日(土)
コース : 町内会めぐり
集合時間: 10:00
集合場所:師岡町会館
皆さんの参加をお待ちしております
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町329
令和7年11月22日(土)保健活動推進員主催のウオーキングが行われました。
天候に恵まれ、秋『紅葉・綺麗なお花』を見ながらのウオーキングができました。
今回のウオーキングコース:師岡会館出発~菊名駅~菊名池公園~妙蓮寺~解散
参加者17名 内訳:一般参加者8名 推進員9名 歩数12000歩(往復)
様子紹介
12月のウオーキング予定
12月13日(土)
コース : 町内会めぐり
集合時間: 10:00
集合場所:師岡町会館
皆さんの参加をお待ちしております
10月の初旬には秋の気配はどこだろうと思っていましたが、気づくとあっという間に肌寒くなり、空気も乾燥してきました。
盆踊りの季節も過ぎたとはいえ、粋の会では10月からもにぎやかに練習を行っています。
*****11月・12月も練習会があります*****
11/8土曜、11/29土曜、12/27土曜
いずれも師岡町会館にて14時からです。
練習に参加してみたい方は、是非会館にいらしてください。
***********************************
10/12日曜と、10/25土曜に練習会を開催しました。
「ビューティフルサンデー」を踊るときは、子どもたちがみな笑ってはしゃぐので、大人もつられて笑顔になります。
9月の敬老会で披露した子どもたちの「八木節」、10月の練習会でも粋の会メンバー向けにお披露目してくれました。
しっかり覚えているようです!

また、夏の師岡縁日盆踊り・トレッサ様夏祭りでは披露しなかった曲「大東京音頭」を
久しぶりに踊ってみよう!ということになりましたが、、
さてさてどういう振付だったか、記憶をたどったり、過去の動画で振り返ってみたり。
いざ曲をかけて踊り始めると意外と思い出すもので、新鮮味があり楽しい練習になりました。
以上、師岡粋の会でした。
今年の夏はとても体に負担がかかりましたね
やっと朝晩涼しくなり運動にも良い季節となりました
保健推進員主催の恒例ウォーキングも二か月休みまた9月から始めます
今回はトレッサさんの協力もあり北棟・南棟をめぐりました

まずトレッサ南棟1Fのセンターガーデン集合10:30
準備体操と注意事項を説明し出発です
師岡コミュニティーセンターにも寄ってみました
知らない人もいました
ちょうど北棟ではご当地ラーメン物産展をしていて賑やかでした
土曜日は子供も多くたくさんの人が来ています
子供のように二列で手をつないだり工夫してバラバラにならず迷わず行うことができました
なかなか団体になると大変だと思いました
しかしいつもは花や景色を眺めながらのウォーキングですが
たまには美味しいものや興味のあるウインドショッピングのウォーキングもまたいいものでした
これからは個人で平日に楽しめたらいいと思いました
現地解散でしたのでその後の皆さんの行動は買い物かランチか?ショッピングか?
本日は16名の参加で4000歩1時間20分でした
来月10月は馬場花木園を予定しています
10月25日(土)10:00町内会館集合です
たくさんのご参加をお待ちしています