(文章内の緑色の文字は、タップすると説明や関連サイトに移動します)
家庭防災部発行『もろおか減災カレンダー2022』には、季節ごとに、防災・減災のポイントを掲載しています。
9月・10月編のテーマ 【食料品・日用品の備蓄を】
7月末には数年ぶりの夏祭りが開催され、私たち家庭防災部の「おうちで金魚すくい」の出店にも沢山の方にお越しいただきました。
誠にありがとうございます。
さて、身の回りで相次ぐ値上げ。原油高と原材料高、ロシアによるウクライナ侵攻や円安も要因となり、家計への影響は計りしれないです。
そんなこともお構いなしでやってくるのが災害。
減災カレンダー9月10月は、もしもに備える備蓄について。
この機会に買い置き食料品の消費期限を確認してみましょう。
期限が近いものがあれば無駄になる前に消費し、
可能な範囲で多めに補充をするローリングストックをお勧めしています。
「もしも」の時をイメージし、自分や家族にあった方法でのりきることができるよう、
「日々」を過ごしていくことが「災害への備え」に繋がります。ぜひご覧ください。
↓↓9月・10月のカレンダー(PDF版)はこちらから↓↓
・フードドライブをご存じですか?(ローリングストック法 こぼれ話)
港北区役所(地域振興課 4階47番窓口)では、
ご家庭で使いきれない未使用食品(未開封・賞味期限2か月以上先)を受け付けています。
※区で集めた食品は、港北区社会福祉協議会を通じて、必要とする方に届けられます。
紹介動画もご覧ください。(下記をタップすると動画に移動します)
(動画)もったいないをありがとうへ「フードドライブ」(横浜市港北区)
・備蓄のお役立ちサイト紹介(10月カレンダーメモより)
東京ガスのWEBサイトでは、【防災レシピ ひびのごはん と もしものごはん】と題し、
防災に役立つ冊子のダウンロードや、日常にも使えるレシピを見ることができます。
乳幼児や高齢者など、災害時の食事に配慮が必要な方へのレシピも紹介されていますので参考に。
┗ 東京ガス【防災レシピ ひびのごはん と もしものごはん】
┗ ↓↓地震時にガスの供給・復旧状況を確認できる地図(東京ガス)
【復旧マイマップ】
以上、家庭防災部でした。