予定表テスト

今年の残り予定の表示をテストしています。
開催日曜日開催日数開催時間イベント名会場
10月18日土曜日1師岡秋祭り「師岡熊野神社祭礼」師岡熊野神社
10月19日日曜日2師岡秋祭り「師岡熊野神社祭礼」各町内会神酒所・神輿渡御
11月8日土曜日110時~15時2025ふるさと港北
ふれあいまつり
横浜アリーナ
 0階メインアリーナ
11月16日日曜日18時~19:30令和7年度師岡小学校
・地域防災拠点開設・運営訓練
地域防災拠点開設・運営訓練
11月22日日曜日117:00連町主催 忘年会ニューオークラ
12月13日土曜日13時~令和7年度 餅つき大会大会準備町内会館・第1会議室
12月14日日曜日110時~令和7年度 餅つき大会開催日師岡町会館・敷地内
1月5日月曜日1港北区賀詞交歓会新横浜プリンスホテル
1月18日日曜日1港北駅伝大会日産フィールド小机

ブログ

トレッサめぐりをしました

今年の夏はとても体に負担がかかりましたね
やっと朝晩涼しくなり運動にも良い季節となりました
保健推進員主催の恒例ウォーキングも二か月休みまた9月から始めます
今回はトレッサさんの協力もあり北棟・南棟をめぐりました

 

まずトレッサ南棟1Fのセンターガーデン集合10:30
準備体操と注意事項を説明し出発です

 

 

師岡コミュニティーセンターにも寄ってみました
知らない人もいました

 

ちょうど北棟ではご当地ラーメン物産展をしていて賑やかでした

土曜日は子供も多くたくさんの人が来ています
子供のように二列で手をつないだり工夫してバラバラにならず迷わず行うことができました
なかなか団体になると大変だと思いました
しかしいつもは花や景色を眺めながらのウォーキングですが
たまには美味しいものや興味のあるウインドショッピングのウォーキングもまたいいものでした
これからは個人で平日に楽しめたらいいと思いました
現地解散でしたのでその後の皆さんの行動は買い物かランチか?ショッピングか?
本日は16名の参加で4000歩1時間20分でした

来月10月は馬場花木園を予定しています
10月25日(土)10:00町内会館集合です
たくさんのご参加をお待ちしています

【敬老会】協力参加の報告(師岡粋の会)

9月14日(日)、第31回師岡地区敬老祝賀会が執り行われました。
(主催・連合町内会/社会福祉協議会)
敬老の皆さまのご長寿を心からお喜び申し上げます。

敬老会の全体の様子・報告はこちら(すてきもろおか)

 

披露の様子

今年度の敬老会では、後半のプログラムで師岡粋の会の子どもメンバーが
舞台で盆踊りを披露することになっており、当日は主に80歳以上の方々が
60名以上ご参集いただいたということで、粋の会メンバーも準備段階から緊張です。。

士気を高めて、いざ舞台へ!

まずは、『炭坑節』・『ビューティフルサンデー』を踊りました。

客席の敬老の皆さんも手振りで一緒に踊っていただきました。
子供たちの保護者も曲紹介の司会や客席への振付指導に大活躍。

そして、最後に『八木節』を披露。これは子どもたち自らの選曲なのです!
客席には現役の粋の会メンバーの姿もありました。
また、最前列では粋の会を長年指導してくださったO先生も!

大勢の方に温かく見守っていただき、子どもたちの踊りに万雷の拍手をいただきました。

その後は、「太鼓演奏 和太鼓ユニット三色だんご」

「みんなで歌おうなつかしのうた」と、プログラムが続きます。
粋の会の子どもたちも、曲は知らないようでしたが会場の脇でこっそり参加。

お礼

実行委員である民生児童委員の皆様、関係者の皆様のおかげで楽しいプログラムを行うことが出来ました。誠にありがとうございます。

以上、粋の会でした。

いきいき体操

  9月に入りましたがまだ暑い日が続いています。皆さん元気に体操に参加しています。

今月は今日9/1と15日です。少しでも身体を動かし老化防止に努めて下さい。

*9月14日は敬老会、(対象は80才以上の方)

28日は第3回のわいわい祭りが師岡会館で行われます。

参加をお待ちしています。

 

 

› 続きを読む