投稿記事一覧

「わが町もろおか」ホームページに投稿される記事を表示しています。

投稿記事

2月ウォーキング (保健活動推進委員主催)

2月22日(土)保健活動推進委員主催のウォーキング開催されました。
前日の天気予報では曇り時々雨の予報でしたが参加された人の常日頃の行いが良く天気は
晴れ時々曇りの天気で10時師岡会館に集合し大倉山梅林・大倉山記念館に向かって出発
しました。
今回の参加者 20名
今回のウォーキング時間は新型コロナウイルス感染拡大を防止の為、自粛し約1時間で
大倉山梅林到着後自由行動となり梅をみたり、記念館ギャラリーで開催されている
2019年港北区梅まつり写真入賞作品など展示を見て解散しました。
尚、第32回大倉山観梅会も新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点等により1部
プログラムを中止し縮小して開催されました。

師岡会館に集合                   本日のウォーキングコース

19名:ウォーキング開始

歓成院の梅 見頃でした               急な坂でした

頑張って梅林に向かっています。

参加者全員集合写真 (20名)

2020年大倉山梅林 :見ごろは最高

ウォーキン参加ありがとうございました。

3月のウォーキングは3月28日(土) 綱島から鶴見川沿いトレッサ横浜まで
集合場所:師岡会館  時間 :10時出発 予定です。

【中止のお知らせ】減災知恵袋展(2月29日)

家庭防災部より「減災知恵袋展」の開催中止について、
お知らせいたします。

来週2月29日(土)に師岡会館にて開催予定でしたですが
新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大のリスクに備え
誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。

楽しみにされていた皆様、関係者の皆様には多大な
ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ありません。

掲示済みのチラシ(掲示板等)には順次、中止の張り紙をさせていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

家庭防災部

 

いつでもどこでも続けてできる日常ながら運動

2月13日に港北区保健活動推進員会・食生活等改善推進員会の全体研修会が港北公会堂で行われました。
開会のあいさつの後、㈱フィットネスビジネス研究所代表の長野茂氏の講演が行われました。

健康づくりの目的は中年時代は肥満、生活習慣病の予防、改善が中心ですが歳を重ねると運動機能の維持、転倒予防が大事になります
そこで簡単にできる日常ながら運動を教わりました

日常ながら運動の原則
①お金をかけない
➁時間をかけない
③指導者に頼らない
です

ジムに行く必要なし。調子に乗りすぎてやりすぎないこと。激しい運動をすると次の日に4割うごかなくなるそうです。まとめてやりよりちょこちょこやりましょう。
ご飯を食べているときに椅子に座ったまま足を延ばしたり上げたり、ロダンの彫刻のようにひじを反対の膝に置くなどおっくうがらずにやることが大事です。

 

ユーモアを交えてみんなも一緒に参加です。
物を落としたら「落としてくれてありがとう」と膝を曲げて腰を落とししゃがんでとるとスクワットすることになります。
一日200回ぐらいそのようなことで簡単にスクワットができるそうです。
歩く時もかかとから大股で歩くといいそうです
また二つのことを同時にこなすと脳にも良いそうです

 

元気はつらつ、健康寿命を延ばしましょう
転倒には気を付けましょう

2月のパソコンサロンの開催日のお知らせ

昨年は、パソコンサロンに足をお運びくださいましてありがとうございました。今年も、より楽しい住民の皆様の居場所となるようなサロンを皆さまと一緒に目指していきたいと存じます。どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。

さて、2月のパソコンサロン開催日のお知らせです。

開催日 2月7日(金) 2月18日(火) 

場所 師岡町会館2階会議室

時間 午後1時~3時半 時間内出入り自由です

疑問や困った事を先生からのアドバイスで解決出来たり
自分が知っていることが有れば教えたり、
今まで限られたスマホの使い方しかしていなかったのに、
疑問や質問が出たことで色々調べて
「こんな使い方が有るんだ」と「目からうろこ」だったり
一歩前進、収穫あり!とホクホクで帰ったり。

何もなくても、皆の顔を見てお茶を飲んで、
世間話など沢山おしゃべりをして、笑顔で帰っていく
そんなサロンですからお気軽にお越しください。

ヒットプラン➀

福祉まつり

地元を知ってみんなで元気に !
2月2日(日)樽町地域ケアプラザで『福祉まつり』が10時~14時まで開催され、綱島・大曾根・樽町・師岡地区の
方々沢山参加して戴き有難うございました、師岡保健活動推進委員も参加致しました。
当日は天候も良く楽しい時間を過ごせた事と思います。


軽食販売では焼きそば・カレーライス・いなり等販売しカレーライスは12時半ごろ完売

花しょうぶ(カフェコーナー):コーヒー又はジュースお菓子付きで100円



12時45分~13時15分 2回上映されました



 懐メロ等々の演奏

 



血圧測定・血糖値測定・骨密度測定・運動相談とアドバイス

師岡 会長さん参加

沢山の参加ありがとうございました。 師岡保健活動推進委員より

少し遠出となりました

1/25に保健活動推進委員の恒例ウォーキングは中山の四季の森公園に行きました
10:00町内会館集合、大倉山から菊名乗り換えで中山までです
出鼻くじかれたのが菊名乗り換え中
電車が東神奈川で急に止まり車両点検!寒い中風吹く中で15分ぐらい待ちました

 
 

中山から15分遊歩道を歩いて到着
ちょうどクラフトをしていました。小さな木を切って植物の種を使い楽しそうです
 

冬なので何もなく寂しい四季の森でしたが一月にしてはあまり寒くないちょうどよい気候
池には鯉もいるしカワセミもいます
山あり階段あり落ち葉道ととても変化に富んでいます
  

カワセミです。とてもきれいな色をしています

 

三又です


参加者 推進委員7名 一般参加者8名 合計15名
歩数  家から歩いて大体10000歩ぐらいでした

元気飴をもらい少し汗ばむ楽しいウォーキングでした
四季の森はまだ菖蒲の時、紅葉の時期、桜の時といろいろ季節に応じて変化もありそうです
蛍もいそうですよ
また来てみたいねとのみんなの感想でした

当日の元気飴

来月2月は22日(土)に行います
ちょうど大倉山梅林の梅まつりに重なるようでそちらに行くつもりです
10:00に町内会館集合で歩きます
皆さんのご参加をお待ちしています

 

港北区消防出初式

1月11日(土)日産スタジアム第一駐車場にて港北消防出初め式が行われました。
家庭防災員も出席ました。

式典では横浜市長、港北区長、県議会議員、港北消防署長など様々な方々から
祝辞のお言葉を頂きました。

また、各種表彰は75名の消防団員、それを支えた6名の家族、
消防功労者12団体、13名の家庭防災員、など総計で94名が表彰。

消防団による徒歩、車両分列行進では消防団の雄姿を見せていただき、
そのあとお囃子、獅子舞、纏振り込みやはしご乗りなど日本の伝統文化を
披露してくれました。

最後に消防署、消防団、家庭防災員による総合演技では災害時に起きうる
あらゆることを想定した消火、救出、救護などを行いました。
レスキュー隊の救出ではレスキュー機材で車の根を壊して閉じ込められた方を救出。
女性消防団の救護作業も手際が良く見惚れました。

最後に消防団による圧巻の一斉放水で出初式は終わりました。

消防団は、年末年始、昼夜を問わず町内の警戒を行ってくださいました。
家庭防災員のみならず町民一同、心から感謝申し上げます。

これからも家庭防災員は消防署、消防団と町内会の連携をはかり、防災減災の周知活動に努力したいと思います。
防災減災に関するイベントを行っていきますので、目に付いたら参加してみて下さい。

 

1月のパソコンサロン開催日のお知らせ

平成から令和に年号がかわり、沢山の皇室行事を
拝見することが出来ました。

今年の流行語大賞にラグビーワールドカップで活躍した
日本チームの合言葉「ワンチーム」が選ばれました。

おめでたい事ばかりではなく、大変悲惨な事件も起き
今年は台風などによる風水害も多発。
広い地域で被災し、いまだ復興途中。

千葉県その他で今も屋根に
ブルーシートがかかったままの家も多く残っています。
このような状態で年越しをされるのはどれほどの事でしょう。

新しい年は災害の少い明るく平和な一年で有りますよう
願いたいですね。

さて新年1月のパソコンサロン開催日のお知らせです。

開催日  1月21日(火) 一回のみの開催です

場所   師岡町会館 2階 第二会議室

時間   午後1時から3時30分 時間内出入り自由

疑問や困った事を先生からのアドバイスで解決出来たり自分が知っていることが有れば教えたり、
今まで限られたスマホの使い方しか、していなかったのに、疑問や質問が出たことで色々調べて
「こんな使い方が有るんだ」と「目からうろこ」一歩前進、収穫あり!とホクホクで帰ったり。

何もなくても、皆の顔を見てお茶を飲んで、世間話など沢山おしゃべりをして、笑顔で帰っていく

そんなサロンですからお気軽にお越しください。

 

ヒットプラン➀

 

第三回 年忘れもろおか寄席

12月22日(日)恒例となった「年忘れ もろおか寄席」が開催されました。

ひっとぷらん➀グループと 熊野の森もろおかスタイルの主催は今回で3回目。

二部構成の寄席は前半、中高生の落語研究会と、今回初めて参加してくれた小学生姉弟の落語。

後半は社会人の「KEN」さんのテーブルマジックや

端唄の「ひたち、ひめじ」さん。社会情勢を取り上げた
端唄はちょっぴり皮肉も入って面白かった。
また、三味線の伴奏で「ヤングマン」
「北風小僧のかんたろう」、「川の流れのように」
を会場の皆で歌いました。

もろおか寄席の常連となった「茶遊亭小天」さんも登場。

 

 

前半の中高生達は回を重ねるごとの成長を見ることが出来て
親になった気分。

また今回初めて登場した小学生の姉弟落語は落語に入る前の
「まくら」の部分で

「鶴の恩返しと思いきや助けたはずの自分が
鴨(カモ)にされたサギ(詐欺)だった」
というオチで神奈川県で頻発している
詐欺の啓発をしてくれました。
小学5年生のお姉ちゃんと3年生の弟の名コンビ
次回の登場が楽しみです。

 

「木戸銭」はワンドリンク付きで300円。
しかも入場券の半券はクジになっていて途中、抽選会で会場は盛り上がりました。

中学生落語家 三春家球助さんと

 

 

海亭二万哩さん。

また茶遊亭小天さんはこのホームページの企画
「もろおかのキラびと」さんとして登場。

記事はアーカイブ2019年7月 をご覧ください

快眠亭大福さん

富くじの景品の一部

 

 

 

 

 

 

予告

2020年1月26日(日) 神奈川公会堂ロビーにて

「らくらく寄席」が有ります。

木戸銭 無料

13時45分開場  14時開演です

町内散策で今年の仕事納め!

この二日間は暖かくて穏やかな冬の日となっています
保健活動推進委員としてのウォーキングも12月となり町内散策としました
町内会館から裏山を上り鎌倉道を通り「いの池」へ
そこからできたばかりの熊野神社の令和神苑を見学し心清め
天神平まで縦走して杉山神社へ
そのあと道端で新鮮なお野菜購入
当日お披露目だったトレッサ近くにできたみんなのたまり場「FLAT」に立ち寄りコーヒーとケーキで一休み
その後横溝屋敷までで解散となりました

参加者一般6名、保健推進員6名の12名でした
結構歩いて疲れたと思ったけれど自宅までで歩いて8000歩
山道を上ったり下りたりしたから歩数の割には疲れたのかもしれませんね
でもいろいろ話をしながら歩くのは気分も晴れて楽しいものです


熊野神社の令和神苑です。とてもきれいに整備されていました。湧き水が・・


参加者12名。暑くてコートを脱いだ人もいました
どこにあるか知ってますか?
天神平にある木です。動物の顔見たいですね。自然のしたこと!

おみかんは杉山神社で。   路地で並んでいた新鮮な野菜にみんな主婦の顔

 

今日からの談話室開店「FLAT」です。シフォンケーキとコーヒー、紅茶で一休み
おなかも満足。楽しいウォーキングとなりました
横溝屋敷からはまだ歩き足りない人は裏山に登り帰宅しました

来年一月は1月25日に中山の「四季の森」に行く予定です
バスまたは電車を使います
寒い寒いと家の中に閉じこもらないで一緒に歩いてみませんか?
10:00町内会館集合です
元気飴をもらって歩きましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です