WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
H30年度社協賛助会費の報告
H30年度9月の理事会の報告(抜粋)です
8月に行われた熊野神社お祭り打越神酒所の様子(ちょっとだけ)
9月2日(日)午後5時から師岡町会館にて理事会が行われました。
会長挨拶のあと、会計理事より会計報告を受けました。
連合町内会 及び 第3期ヒットプランは8月休会だったため報告事項は有りません。
*9月8日(日)17:00より 連合町内会防災拠点開設訓練の第1回会議を行います。担当者はご参加下さい。
1)打越町内会 報告事項
*師岡打越第二公園(いっとき避難場所)の花壇の現況報告 秋のチューリップ球根の買い付けを予定。
H30年度公園愛護の集いのお知らせ
日時 9月27日(木)13:30~15:30 開場13:00 入場無料
場所 港北公会堂 (先着250名に球根8個ミックスでプレゼント)
プログラム
・「身近な樹木の見分け方について学びましょう
・ 菊名池公園の歴史と昔話 その他
* 打越町内会 カラオケ愛好会 11月9日 演奏会開催 13:30~(詳細は後日、掲示板にて)
2) 審議事項
* 打越町内会細則役員内規の改訂について
以上 副会長の締めの挨拶で理事会は無事閉会しました。
次回理事会は H30年 9月30日(日)午後5時より開催
H30年度7月の打越町内会 理事会報告(抜粋)
会長挨拶
- 会計報告
- 連合町内会関連の報告
★師岡熊野神社前に防犯カメラを設置した
★7月28日(土)縁日盆踊り大会➡(午後3時ビンゴ大会、5時~縁日開始、6時~盆踊り開始、8時終了)
第3期 ヒットプランの報告 ➡ (イベントカレンダー発行、男の料理教室、健康マージャン等準備中)
(7月23,24,25日ラジオ体操掲示板参照)
打越町内会関連報告事項
防犯パトロール現況説明報告 ➡ ブロック塀等、危険個所の調査をする
災害時要援護者訪問の報告
NTT伐採作業の報告
- 審議事項
施設見学会について ➡ 横須賀市リサイクルプラザ見学を中心に 9月28日(金)実施予定
ゴミ置き場に関して ➡ 分別やマナーに関してのプレートを再設置する
ゴミBOX購入に関して➡ 購入分担に関する規定を明確に決める。
熊野神社祭礼(神酒所)運営に関して (住民より冷凍庫の寄付を頂いた。)
⁂次回理事会は H30年 8月5日(日)午後5時より開催
行事予定 7月28日(土)師岡連合町内会主催 縁日盆踊り大会
8月5日(日) 午前8時~師岡打越第二公園の清掃
8月5日(日) 午後2時~4時 打越神酒所 祭礼委員会(終了後、消費生活のビデオを見る)
H30年度 打越町内会4月の理事会報告(抜粋)です
3月31日(日)平成最後の理事会開催されました。
翌日4月1日に発表された新元号は「令和」
英語表記は「R.E.I.W.A」
万葉集から引用された元号「令和」は素敵な響きを持っていますね。
今「万葉集」を求めて本屋さんに足を運ぶ方が増えたとか。
私も再度読んでみようと思います。
理事会は町会長の挨拶から始まり、会計理事の3月の会計報告の後、連町関係の報告がありました。
抜粋
* 師岡町会館の屋上の防水シートの貼り替えを行う。
* お餅つきの時に使う臼が割れてしまったので、買い替える。
* 会館の消防団車庫の外壁にある掲示板の付け替えを行う。
* 連合町内会規約、組織図の修正をを検討中である。
* 連合町内会 総会開催日 5月11日(土)10時~です。
打越町内会関連(抜粋)
* チューリップ祭り開催日 4月14日(日)9:30~ 打越第二公園にて
ビンゴ、フランクフルト、みそ田楽、写生など盛りだくさん!
* 掲示板の扉が壊されました。警察に通報し巡回の強化をするとの事。
* からおけ愛好会では、音楽会、旅行など新年度も行う予定。
* 総会資料の説明。承認されました。打越町内会総会は 5月11日(土)14時~です。
新年度理事会は2019年6月2日(日)午後3時~
以上