保健活動推進委員主催5月健康ウォーキング報告

5月26日(土)健康ウォーキングが実施されました。天候:曇り・気温:25度C

今回は『日吉裏道めぐり』のウォーキングの為、師岡会館10:00集合 ⇒ 大倉山駅 ⇒日吉駅下車し

ウォーキング参加者9名で実施しました。慶應のグランド・神社・日吉の裏道をめぐり周辺の新緑を見ながらの

気持ち良いウォーキングでした。今回の歩数はナント・ナント11.000歩皆さん頑張り大変お疲れ様でした。

次回は6月23日(土)10:00師岡会館集合、歩いて 綱島アピタテラスの予定です。

皆さんのご参加をお待ちしています。保健活動推進委員より

ウォーキングの様子

保健活動推進委員主催3月健康ウォーキング報告

保健活動推進委員主催の3月健康ウォーキング報告

3月24日(土)健康ウォーキング実施されました。
天候は晴れ時々曇り気温は14℃、会館に集合し準備体操
をして出発 ⇒ コンビニでおにぎり購入 ⇒ 表谷戸近隣の
花を見ながら市民の森に向かい ⇒ 天神平で八部咲きの桜を
観ながらおにぎりを食べ・お茶等を飲み ⇒ 杉山神社に行き
師岡沼上耕地公園に行き ⇒ トレッサのとれおんガーデンで
解散しました。楽しい時間でした、今回の参加者11名。

 

表谷戸近隣のお花

次回の健康ウォーキングは4月28日(土)予定
場所は現在未定です。定例会終了後に決定しますので
決定次第ご報告とさせていただきます。

保健活動推進委員主催2月ウォーキング報告

2月保健活動推進委員主催    2月健康ウォーキング報告

2月24日(土)健康 ウーキングが開催され10:00師岡会館出発 →樽町→ 大曽根→梅林に行きました。

今回の参加者7名 歩数は5100歩  天気:晴れ・気温14℃

次回は3月24日(土) 会館出発10:00  場所 : 『天神平』 の予定
皆さんの参加を待っています。

 

 

 

 

保健活動推進委員の1月ウォーキング

気温は低いですが天気に恵まれ気持ちの良いウォーキングとなりました。
今日は新春のお参りに町内会館から菊名方向の神社、菊名神社と八杉神社に行きました。
月曜日の雪がまだ残っていて足元を心配しながらでした
また菊名の駅も改装中でした
ウォーキングの本から行くと八杉神社は横浜線沿いから歩いていくようになっていましたが曲がるところが分からず迷いながら行って戻ってとうろうろ
またこれも楽しいものだよね!と理屈を言いながらみんなでいろいろな人に聞きながら行きました
最後はスマホに頼り行きついたらなんともっと菊名駅の近く!反対廻りならあんな階段や坂道は通らなくても良かった!!!
それでもみんなと楽しいウォーキングだったと思いました
サミットのそばでそれから自由に帰りました
10名参加で8500歩、1時間40分のウォーキングとなりました
 
image001.jpg image002.jpg image003.jpg
 image004.jpgimage005.jpg
 
 
来月のウォーキングは2月24日です
町内会館に10時集合で準備体操をしてから出発です
元気飴を貰って歩いてみませんか?
大体2時間で10000歩以内の軽いウォーキングですので皆さんのご参加をお待ちしています
2月は大曾根を回って大倉山梅林の予定です
ご参加お待ちしています

保健活動推進委員 4月花しょうぶ(茶話会)の報告

4月保健活動推進委員『花しょうぶ(茶話会)』の報告
樽町ケアプラザで4月27日(金)13:30から花しょうぶ
(茶話会)が開催されました。参加人員は師岡・綱島・樽町・大曽根から20名様の参加を戴き、皆さんで懐かしい歌を歌って楽しい時間を過ごす事が出来、参加された方ありがとうございました。
参加者全員 美声でオドロキ