令和4年4月保健活動推進員主催ウオーキング

令和4年4月23日保健活動推進員主催のウオーキング開催しました。
全員マスクし密をさけ久し振りのウオーキングでした。(明日、足の筋肉少し痛むかな?)暑かった(26度)ウオーキングでした。
今回のウオーキングは三ッ池公園の新緑とお花を見学しながらの2時間、参加者10名
歩数12000歩のウオーキング途中迷路になりましたが参加者チームワーク発揮し
すぐ解決し全員無事帰宅することが出来ました又、新緑の空気を戴き元気になりました
尚、昨年度から安心してウオーキングが出来る様に参加者全員傷害保険に加入
致しました皆さんの参加をお待ちしております。

今回のウオーキングコース

会館前で準備体操

出発:10時5分三ッ池公園に向かって

途中


二ッ池に到着しました

迷路になった付近

急な階段を上ると目的の三ッ池公園

三ッ池公園に到着

新緑・お花・鳥・カメ・迎えて戴きました

三ッ池公園
美しい花びら付近で記念撮影

参加大変お疲れ様でした。

5月のウオーキング予定は5月28日(土)馬場花木園
              集合場所:師岡会館前
              集合時間:10時
皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

『もろおか減災カレンダー2022』 5月・6月 (家庭防災部)

(文章内の緑色の文字は、タップすると説明や関連サイトに移動します)

家庭防災部発行『もろおか減災カレンダー2022』には季節ごとに、防災・減災のポイントを掲載しています。

5月・6月編のテーマ 【急な病気・ケガ に備えて

 

新緑のあいだを吹き抜けてくる南風が心地よい季節になりますね。
港北区の木「ハナミズキ」も花が咲いてきれいです。

新年度から生活に変化があった方も多いと思います。
睡眠や食生活も少なからず影響を受けているのではないでしょうか。

5月6月カレンダーには、ご自身のお体に目を向けていただきたい内容になっています。
もしかしたら、カレンダー以外の部分を切って固定電話の近くに置いておく方もいるかも?

ぜひご覧ください。

↓5月・6月のカレンダー(PDF版)はこちらから

もろおか減災カレdl‗0506


・5月のお出かけ時に防災用の携帯トイレ

防災用の携帯トイレは、車の渋滞やアウトドアの際にも利用できる場面があります。

出かける前に用意してみてください。

6月は『歯と口の健康習慣』があります。

もし、断水などで当たり前に歯磨きができない状況になってしまったら、、
6月カレンダーの中には『防災にオーラルケア』のWEBサイトを紹介しています。

もしものときのお手入れ方法、口腔ケアの重要性をこの機会に知ってください。

以上、家庭防災部でした。