6月のパソコンサロン開催日のお知らせ

6月に入りいよいよ梅雨の季節。
雨の日を楽しむ心のゆとりを持ちたいなと思っています。

さて、パソコンサロンの開催日のお知らせです。

開催日時 6月19日(火)午後1時から4時まで
(参加費無料、時間内出入り自由)

場所   師岡町会館 2階 会議室

パソコンサロンは毎回楽しく開催をしております。
スマホ、タブレット、パソコンで困った事、こんな事をやってみたいけど
やり方が解らない等 が有りましたら覗いてみて下さい。

お教室形式ではなくサロンですからお気軽にお越しくださいませ。

★イベントの告知や募集、活動報告など、各事業部の方々に
ホームページ「わが町師岡」を活用していただく為
各町会、事業部の方の投稿の為の支援も行います。

スマホ、タブレットからも投稿出来ますので沢山の事業部の方ご参加下さい 。

新年度が始まり、連合町会、各町会、そして各事業部は沢山のイベントを計画しています。
師岡のホームページはそれらのイベントや、各種情報の発信を担っております。

ヒットプラン➀

H30年度 家庭防災員研修が始まりました

第一回目の初日の研修は6月1日港北公会堂で行われ、港北区内13地区の家庭防災員地区連絡員13名の紹介から
スタートしました。

 

防火、防災活動の推進に関し、自助をベースに共助にも繋がる制度として、一人でも多くの市民が防災に
関し必要な知識や技術を身につけることを目的としています。

一回目の研修内容は
風水害の種類と対策/生活圏内の様々な危険/風水害事例と教訓/各種情報の入手の仕方
風水害発生時の対応方法/ 出火防止対策/119番通報要領/避難要領/初期消火/など

港北区内で発行されている5種類のハザードマップを見ながら皆さん熱心に学んでおられました。

広域にわたる大きな災害が起きた時、消防や救急はほとんど役に立ちません。
国の援助が届くまで3日はかかるといわれています。
その間、自力(自助)又は地域の力(共助)で生き抜いていかねばなりません。
家庭防災員研修では、その初歩を学んでいきます。

師岡家庭防災部では、これからも防災に関する情報を発信してまいります